SSブログ

老子−53 [老子]

使我介然有知、行於大道、唯施是畏。大道甚夷、而民好徑。朝甚除、田甚蕪、倉甚虚。服文綵、帶利劔、厭飮食、財貨有餘。是謂盗夸。非道也哉。

 

介然:しっかりした

使:政を行う

施:道を外れる

畏:つつしむ

夷:穏やか、平定する

蕪:荒れる

綵:美しい彩の模様のある絹織物

夸:自慢する

 

 私にしっかりした知があるのなら、正しい行い(=大道)をして、道から外れることを慎む。
 正しい行い(=大道)は公明正大であるべきだが、庶民は近道(=小欲・我欲)を(=小道)を好む。
 宮殿がよく整備されているということは、田は荒れ倉に食糧はない。華美な絹織物をまとい、剣を帯び、美食を喰らい、財貨を独り占めしている。こうゆう輩は盗賊が自らを自慢しているようなものだ。道に外れている。

<他の翻訳例>

 私にわずかでも知識があったならば、大きな道をあるくとき、斜め(のわき道)に迷い込みはしないかと恐れるであろう。大きな道はまったく平坦であるのに、人びとは小さな道(近道)を行きたがるものだ。朝廷はきれいに掃き清められていても、畑はひどく荒れはて、米倉はすっかりからっぽである。それでも色模様の美しい上衣を着かざり、鋭い剣を帯に下げ、腹いっぱい飲み食いして、財貨はあり余るほどである。これこそ盗人のはじまりというものだ。道にはずれたことではあるまいか。

「世界の名著 小川環樹 訳 中央公論社」小川環樹:京都大学名誉教授 中国文学者

----

凡人は小欲なり、聖人は大欲なり。」(二宮尊徳)

小欲:我の満足を求める欲

大欲:我はどうでもよく、全体に益を渡らせたいという欲

「人は利を見て害を見ず、魚は餌を見て針を見ず。」

 

 生命体に”我”がなければ今ここに存在しているでしょうか。生存するイコール”我”の働きがあるということなのでしょうか。”我”の善悪を問うということは生存の善悪を問うのと同じことかもしれません。そもそも”善悪”は人間が時代や状況や主義主張によって、自らの信じることを”善”としているだけのことかもしれません。

 存在は一様であり”善悪”などありません。存在に”善悪”の札がついているのでしょうか。存在に”善悪”があったら大変なことです。存在が”悪”なら忌避し、”善”なら集めるということでしょうか。誰かにとって”善”であっても、他の誰かには”悪”であるかもしれません。地球に”善悪”があると主張することができるでしょうか。地球を判断するというのは地球より大きな存在なのですが・・・・。チッポケな人間がどうして地球に”善悪”を下せるのでしょうか。

 自らの存在が如何にチッポケか知ったら一々分別している自分を知らないということかもしれません。

 

 自身の中でも”こうあるべきだ”という”善”を定義すれば”葛藤・混乱”が生じます。自身が裁判官であって”善悪・白黒”をつけています。

 正しい(=善)が必ず勝利するのではなく、勝利した方が正しいとなっているのではないでしょうか。存在自体に”善悪”はなく、人間の勝手な決めつけでしか無いということ。正しいと主張するには、正しくないモノがあるということになります。二元対立での混乱に巻き込まれていることに気づかなければならないのですが・・・・。いつもイライラしているヒトは、自身の中で二元対立を生み出して自らの”正しい”に従わせようとしているのではないでしょうか。自身の周りに思い通りの世界を構築しようとしています。”神”でも無いのに無理な願いを通そうとして、叶わぬことにぶつかって負け続けているということです。誰もが思いの通りの世界を実現できたら大変なことです。”映画”や”小説”だけにしてもらいたいものです。願い事が叶わないからいつまでも願ったり、信じたりしています。何でもかんでも思い通りになったらどうでしょう。抵抗のない(=感覚もなく・苦もなく・願い事もなく・刺激もなく)世界で無限に生きることは天国でしょうか地獄でしょうか。見えるのは電磁波の刺激、聞こえるのは音の刺激、味も味覚細胞への刺激、痛みや快感は皮膚感覚への刺激・・。足の裏に刺激を感受することで歩くことができます。

 

 我々ヒトは幸いにも大脳皮質の働きによって、本能に振り回されることはありません。”我”が幻想であって”我”に振り回され”苦しむ”必要がないということに気づける可能性があります。

 幸運?にもヒトとして生活できています。残念ながら、”我”が二元対立に分けて判断する癖がついていしまっています。この癖に気づき癖が出ているなと分かることがなければ、癖をとることは難しいことです。癖のとり方は癖だと気づき癖を直す必要があります。思考で癖(=分別する)を止めるることはできません。思考するというのは放っておけば自然に治る傷口なのに、傷口をいじって更に悪化させるようなことかもしれません。雑念が出ても相手にせずに何もしなければ消えていきます。傷口が自然に治るのと同じかも知れません。

 

 タバコ・酒・賭け事・陰口・いじめ・・・・「分かっちゃいるけど、やめられない

 ヒトは、言語を獲得してスムーズなコミュニケーションができるようになりました。言語によって共通認識やコンセンサスを得ることで社会を作ることに成功してきました。道具も作れるようになっています。現在の我々は便利・快適を享受しているようですが、あまりにも過度の工業化によって生態系の恒常性や環境を歪めてしまったようです。自らが生きている環境を破壊するまでになってしまいました。密室の中で自らの排泄物で自らを苦しめているようなものです。

 

 思考によって解決できるということが、脳の癖として染みついてしまっています。様々な問題は”我”によって作り出されたものではないでしょうか。”我”は飽くなき進歩を求め続けます。技術に善悪はありませんが、使い方を間違うと自らを苦しめることになります。核の技術が武器に転用され悲惨なことが起こりました。

 華美な服装で着飾ったり、武器で脅したり、財貨を蓄えているような国家は盗賊のようなものだと糾弾しているのでしょうか。昔も今も”我”の働きは変わらないようです。これからも変わらないということでしょうか。

 

・現実が間違っていて、自身の思い通りに描いた世界が正しいのか。

・個人的に問題があって考えるのか、”我”が問題を作る(何とかしようと考えて)ことで問題となっているのか。

・存在には”善悪・白黒”があって分裂しているのか、分裂させて見ているほうが分裂しているのか。

・”我”に寄り添って生きることが楽なのか、”我”に振り回されない方が楽なのか。

 

<注:勝手な個人的な見解の部分がありますので、鵜呑みにせずに実証実験によって確証することをお願いいたします。引用もしくは酷似表現の場合は、タイトル及びアドレスの明記をお願いいたします。>


nice!(44)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。