SSブログ

分析哲学 [気づき]

 哲学は言葉で思考し、人生の問題を解決したり物事の”本質”とらえる学問のようです。哲学がいまだ廃れないということは人類の抱えている問題が解消されないからでしょうか。思考する個人(=哲学者)は自らのことよりも人類全体の問題を解決するために頑張ってくれています。個の思考で全体を変革することは容易なことではありません。

 誰もが意が勝手に使われて思考しています。それは目を開けば見えるし音がすれば聞こえるという当たり前のことです。大事な点は”何とかしたい”という衝動によって分別して自分の都合のいいように現状を変えたいということです。思いを追いかけ続けて疲弊してしまいます。だれもが”自分かわいい”で自分の問題を第一に解決したいと思っています。”何とかしたい”という衝動には”何もしない”ということしか手立てはありません。

 

 ヒトが言語を発明しあらゆる事物や現象を概念化し、今でも多くの言葉を作り続けています。これほどまでに思考しているのに解決できないということは、何時まで経っても言語に依存し続けていても解決できない証拠かもしれません。膨大な人が膨大な時間を言語に費やし、思考に費やしてきました。人類の歴史を振り返っても闘争の歴史です、言語というツールを使っているのか振り回されているのかどちでしょうか。

 

 ヒト以外の動物・昆虫は、何らかのコミュニケーションツール(=吠え声・鳴き声・ジェルチャー)だけですが、妄想することなく自然のままに生きています。ヒトが考えるというのは、生きることに余裕ができたからかもしれません。

 言語は得るべきモノや忌避するモノを伝えるのに必要なツールであったかもしれません。言語には意味が付随した音(=言葉)と形(=文字)です。道具(=言語)を使って思考し、結果としてのモノ(=言語)もただの音と形でしかありません。 

 分析哲学では、世界は事実の総体です。事実に対応した「科学言語」で事実を表すことができる。事実と「科学言語」は一対一の関係がある。「科学言語」によって世界を確かめることができるという。

 事実を言語に変換し、変換された言語を紐解けば事実から成り立っている世界を確かめられる。

・「神」や「善と悪」などは、事実とセットとなっているか確かめることができない。

・「神」が事実かどうか検証することはできない。

・「善」「真」「美」・・・・が何を指しているのか何を表しているのか厳密な定義が定まってはいない。

  ウィトゲンシュタインの「論理哲学論考」では、「おおよそ語りうることについては、明晰に語りうる。そして、論じ得ぬものについては沈黙しなければならない」と書いてあります。

 

 事実を「科学言語」にしたとしても、変換された事実はもうどこにもありません。すでに消えてしまった事実を張り合わせても事実であったという過去のものです。言語の集合を読んでも事実だったことはありますが生々しい事実に触れることはできません。言語によって事実が現前するわけではありません。事実は瞬時に消え去っている一期一会の事象ではないでしょうか。

 言葉に変換する以前に、誰もが本質を見たり聞いたりしています。何もしなくても勝手に見え勝手に聞こえています。幻影が見えているわけでもなく見えたままがそのままの本質を見ています。聞こえたままに何も間違いはありません。犬の鳴き声を聞く人が言語にすると”バウワウ”であったり”ワンワン”と解釈してしまいます。言語化する以前ではあるがままをそのまま受け取っていて、何も間違いはありません。

 自分達に意味があるモノが見えたり聞こえたりしています。色の違いや音の違いは意識しないと分かりません。自分にとって必要なことは自然と意識されます。アフリカの有る部族では緑の色の濃淡に合わせて言葉があるそうです。虫の声を聞き分けるのは日本人とポリネシア人だけのようです。

 「太陽」という言葉自体は暑くもないし眩しくもありません。文章の中で「太陽」という文字を見て眩しく感じる人はいません。砂漠で生活している人の感じている「太陽」と北欧の白夜での「太陽」は同じでしょうか。同じように「太陽」を認識していますが、異なる感覚があります。

 誰もが「太陽」を感じているときには太陽の本質を感じています。「太陽」の本質を言葉で説明してもらう必要はありません。言葉で解き明かす前に、見聞覚知しています。物事を深堀りする癖によって自らを迷わせているのではないでしょうか。いくら考えても「太陽」を緑色にすることはできません。現実・事実は常に変化していて、感受してしまった後で変えることはできません。

 

<注:勝手な個人的な見解の部分がありますので、鵜呑みにせずに実証実験によって確証することをお願いいたします。引用もしくは酷似表現の場合は、タイトル及びアドレスの明記をお願いいたします。>


nice!(29)  コメント(0) 
共通テーマ:学問

nice! 29

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
老子−81言語ゲーム ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。